




『恋愛0キロメートル』 感想
- 2011⁄11⁄03(Thu)
- 23:28
最近、積みゲーの量が増えてきてしまったtsukusukeです。
いい加減消化しないと…
さて、今回は10/28に発売したASa Projectの『恋愛0キロメートル』の感想を書いていきたいと思います。

ストーリー
とある所に、隣り合う2軒の家があった。
片方の家には5人姉妹が、もう片方の家には4人兄弟がいた。
姉妹がいる家は、男の子が欲しいと望んでおり、一方で兄弟がいる家は女の子が欲しいと思っていた。
それゆえか、両家の親はこんなことを思いつくのである。
「隣の家の子供と一人交換しよう」
そんなこんなで主人公は、女だらけの中に一人飛び込むこととなった。
実の姉妹でも義理の姉妹でもない、だけど姉妹という不思議な中で送る家族生活がこうして始まった。
(ニコニコ大百科(仮)より)
体験版からお笑い要素全開だった本作品ですが案の定、本編でもギャグのオンパレードで何度もお腹を抱えるハメになりましたww
こんなにネタを入れてよく尽きないものだを感心してしまいました!!
もう他の作品のギャグでは物足りなくなりそうwww
攻略ヒロインは木ノ本家の5姉妹。サブヒロインが二人ほどいるのですが、そちらは攻略対象外でした。
片方は一人のルートにしか出番がありませんでした…
各ルートには選択肢での好感度による分岐になります。
選択肢は6つほどなのでそこまで悩むことはないかと。
長女 マヨ
周りには完璧な振る舞いをしていますが、家では家事一つしないダメ人間。
最初は京一に対する見栄で家でも猫をかぶっていましたが、京一にばれた後は開き直ってダメ人間っぷりを発揮していましたwww
マヨのシナリオは咲耶と実咲を京一をくっつけようをけしかけますが、二人へのお節介から自分も京一へ恋心を抱いていることを自覚して、という感じのものでした。
付き合い始めてからの京一とのべたつきがなかなかのものだったのですが、欲を言えばもっといちゃいちゃしてほしかったですねwww
次女 咲耶
このルートでは夕空がとても可愛いかった!!!
本当は女である夕空がなぜ男装をしているのか、その理由がわかるルートでした。
この説明だと夕空ルートになってしまいますね…
過去にあった出来事により実咲に負い目を感じて、京一と付き合う事を拒む咲耶の問題を両家家族総出で解決するシーンはなんだか感動してしまいました!!家族っていいね♪
ちょっとシリアスなシーンもあってヒロインの中では一番良いシナリオかと思います。
それにしても夕空可愛いwww
三女 実咲
双子だけあって咲耶のルートと似たシーンがちらほら。
進めていくと実咲の不憫さを結構感じました。昔は美咲と咲耶の性格が逆だったんですね…
長年想いを募らせていたため、付き合い始めてからのいちゃつきっぷりはすごいですww京一羨ましい!!!
エピローグで美咲の働いているバイト先の店長のチャラデザが出るのですが、これがとても可愛いくてなんで攻略できないのかと嘆いてしまいそう。FDでないかな…
四女 乃来亜
とても濃いキャラをしている乃来亜ですが、ルートを進めていくととても家族思いのいい子でしたよ。
まああの下ネタ全開っぷりは何とも言えないのですがキャラとしては最高ですねww
このルートで唯一鬼瓦の出番がありますがなんか微妙な感じがするような…
でもシナリオには必要なキャラなのでいいのかな!!
五女 華
家族以外には思ってもないことを口にしてしまうあまのじゃくな華。
ゲームの序盤から京一を毛嫌いしていましたが、幼い頃に京一との間にあったことが原因でした。
これでも京一が原因なんですね…
そのことが解決すると昔を取り戻すように京一に甘え始める華。見ていて微笑ましいですwww
付き合い始めても周りには内緒でこっそり交際しますが、END後も付き合っていることが言えなかったようで、そのため家族交換延長ということになってしまいました。
なんだかすっきりしない終わり方なのですこし残念です。
最初から最後までギャグ満載で面白かったのですが、少しルートにボリュームがほしいところでした。
でも全体的にはとてもよかったのでこれはこれでいいのかなww
ASa Projectさんの次回作にも期待させていただきましょう♪
でわ!
いい加減消化しないと…
さて、今回は10/28に発売したASa Projectの『恋愛0キロメートル』の感想を書いていきたいと思います。

ストーリー
とある所に、隣り合う2軒の家があった。
片方の家には5人姉妹が、もう片方の家には4人兄弟がいた。
姉妹がいる家は、男の子が欲しいと望んでおり、一方で兄弟がいる家は女の子が欲しいと思っていた。
それゆえか、両家の親はこんなことを思いつくのである。
「隣の家の子供と一人交換しよう」
そんなこんなで主人公は、女だらけの中に一人飛び込むこととなった。
実の姉妹でも義理の姉妹でもない、だけど姉妹という不思議な中で送る家族生活がこうして始まった。
(ニコニコ大百科(仮)より)
体験版からお笑い要素全開だった本作品ですが案の定、本編でもギャグのオンパレードで何度もお腹を抱えるハメになりましたww
こんなにネタを入れてよく尽きないものだを感心してしまいました!!
もう他の作品のギャグでは物足りなくなりそうwww
攻略ヒロインは木ノ本家の5姉妹。サブヒロインが二人ほどいるのですが、そちらは攻略対象外でした。
片方は一人のルートにしか出番がありませんでした…
各ルートには選択肢での好感度による分岐になります。
選択肢は6つほどなのでそこまで悩むことはないかと。
長女 マヨ
周りには完璧な振る舞いをしていますが、家では家事一つしないダメ人間。
最初は京一に対する見栄で家でも猫をかぶっていましたが、京一にばれた後は開き直ってダメ人間っぷりを発揮していましたwww
マヨのシナリオは咲耶と実咲を京一をくっつけようをけしかけますが、二人へのお節介から自分も京一へ恋心を抱いていることを自覚して、という感じのものでした。
付き合い始めてからの京一とのべたつきがなかなかのものだったのですが、欲を言えばもっといちゃいちゃしてほしかったですねwww
次女 咲耶
このルートでは夕空がとても可愛いかった!!!
本当は女である夕空がなぜ男装をしているのか、その理由がわかるルートでした。
この説明だと夕空ルートになってしまいますね…
過去にあった出来事により実咲に負い目を感じて、京一と付き合う事を拒む咲耶の問題を両家家族総出で解決するシーンはなんだか感動してしまいました!!家族っていいね♪
ちょっとシリアスなシーンもあってヒロインの中では一番良いシナリオかと思います。
それにしても夕空可愛いwww
三女 実咲
双子だけあって咲耶のルートと似たシーンがちらほら。
進めていくと実咲の不憫さを結構感じました。昔は美咲と咲耶の性格が逆だったんですね…
長年想いを募らせていたため、付き合い始めてからのいちゃつきっぷりはすごいですww京一羨ましい!!!
エピローグで美咲の働いているバイト先の店長のチャラデザが出るのですが、これがとても可愛いくてなんで攻略できないのかと嘆いてしまいそう。FDでないかな…
四女 乃来亜
とても濃いキャラをしている乃来亜ですが、ルートを進めていくととても家族思いのいい子でしたよ。
まああの下ネタ全開っぷりは何とも言えないのですがキャラとしては最高ですねww
このルートで唯一鬼瓦の出番がありますがなんか微妙な感じがするような…
でもシナリオには必要なキャラなのでいいのかな!!
五女 華
家族以外には思ってもないことを口にしてしまうあまのじゃくな華。
ゲームの序盤から京一を毛嫌いしていましたが、幼い頃に京一との間にあったことが原因でした。
これでも京一が原因なんですね…
そのことが解決すると昔を取り戻すように京一に甘え始める華。見ていて微笑ましいですwww
付き合い始めても周りには内緒でこっそり交際しますが、END後も付き合っていることが言えなかったようで、そのため家族交換延長ということになってしまいました。
なんだかすっきりしない終わり方なのですこし残念です。
最初から最後までギャグ満載で面白かったのですが、少しルートにボリュームがほしいところでした。
でも全体的にはとてもよかったのでこれはこれでいいのかなww
ASa Projectさんの次回作にも期待させていただきましょう♪
でわ!
- category
- ゲーム感想
Strawberry Nauts 体験版 感想
- 2011⁄10⁄25(Tue)
- 17:19
HOOKSOFTの最新作『Strawberry Nauts』の体験版が公開されました。
前作の『SuGirly Wish』が発売してから2ヶ月で次の新作を出すなんて…
HOOKさんやるな!
と、そんなわけで今回はStrawberry Nautsの体験版の感想を書かせていただきますよwww
序盤はHPで気になっていたヒロインと出会うシーンなのですが、最初から主人公のツッコミが冴えてましたww
特に橙子と出会うシ-ンがよかった。パンツなだけはある♪
そのあと一人を除いて各ヒロインと出会う、と…
ここまでは「普通」によかったのですが、いきなり時間が一年飛ぶという事が!!
最初は体験版だからダイジェスト的ななにかかなと思ったのですがどうやら違うようで。
人によってはがっかりする方がいると思いますが自分は結構面白いと思いましたww
でも一年の間に何があったかはわからないのでそこはうまく本編で入れていってほしいなと思ったり…
主人公が入学したということは一年生。なのになぜヒロインに後輩がいるのだろうと疑問に思っていたのですが、まさかこういう事だったとは…
HOOKさんやるな!!
とまあこんな感じで約一時間ほどで終了しました。
少し物足りなく感じましたがそこは体験版02に期待しましょう♪
前作のシュシュもなかなか絵グラフィックがよかったですがシュシュよりもより一層よくなったと思いました。
特に一枚絵の出来がいいですねww流石松下まかこさん♪
立ち絵の方も良い感じの仕上がりの様子。
あとは特典のパッチをあてると攻略できるようになる上級生女子Cがどんな子なのか…楽しみですwww
OP主題歌には自分も結構お気に入りな霜月はるかさんが担当。
これまた流石な出来に満足です♪
おとなしめな曲よりテンポの良い曲の方が好きなのでうれしいかぎりですww
HOOKSOFTならではの独特のシステムの「PIT」や「ヨルコミ」。
PITでメールや掲示板が確認できるようになっていてなかなか面白い機能のようです。
はたして本編でどのように使われていくのか、注目ですねww
前作よりも格段に良くなっている模様。
これはとても良い出来に期待できそう!!
11月は購入候補がたくさんあるのですがこれは確定かなww
とまあこんな感じで。でわ!!
前作の『SuGirly Wish』が発売してから2ヶ月で次の新作を出すなんて…
HOOKさんやるな!
と、そんなわけで今回はStrawberry Nautsの体験版の感想を書かせていただきますよwww

序盤はHPで気になっていたヒロインと出会うシーンなのですが、最初から主人公のツッコミが冴えてましたww
特に橙子と出会うシ-ンがよかった。パンツなだけはある♪
そのあと一人を除いて各ヒロインと出会う、と…
ここまでは「普通」によかったのですが、いきなり時間が一年飛ぶという事が!!
最初は体験版だからダイジェスト的ななにかかなと思ったのですがどうやら違うようで。
人によってはがっかりする方がいると思いますが自分は結構面白いと思いましたww
でも一年の間に何があったかはわからないのでそこはうまく本編で入れていってほしいなと思ったり…
主人公が入学したということは一年生。なのになぜヒロインに後輩がいるのだろうと疑問に思っていたのですが、まさかこういう事だったとは…
HOOKさんやるな!!
とまあこんな感じで約一時間ほどで終了しました。
少し物足りなく感じましたがそこは体験版02に期待しましょう♪
前作のシュシュもなかなか絵グラフィックがよかったですがシュシュよりもより一層よくなったと思いました。
特に一枚絵の出来がいいですねww流石松下まかこさん♪
立ち絵の方も良い感じの仕上がりの様子。
あとは特典のパッチをあてると攻略できるようになる上級生女子Cがどんな子なのか…楽しみですwww
OP主題歌には自分も結構お気に入りな霜月はるかさんが担当。
これまた流石な出来に満足です♪
おとなしめな曲よりテンポの良い曲の方が好きなのでうれしいかぎりですww
HOOKSOFTならではの独特のシステムの「PIT」や「ヨルコミ」。
PITでメールや掲示板が確認できるようになっていてなかなか面白い機能のようです。
はたして本編でどのように使われていくのか、注目ですねww
前作よりも格段に良くなっている模様。
これはとても良い出来に期待できそう!!
11月は購入候補がたくさんあるのですがこれは確定かなww
とまあこんな感じで。でわ!!
- category
- 体験版感想
現在もいつかもふぁるなルナ 体験版 感想
- 2011⁄10⁄24(Mon)
- 23:43
今回は先日公開された新ブランド MANATSU_8 のデビュー作、『現在もいつかもふぁるなルナ』の体験版をプレイしてみました。
今までの主人公が女装しているタイプのゲームはだいたいが無理やりやらされているものだったのであまり好きではなかったのですが、この作品は主人公自ら進んで女装をしているということなのでとても注目していた作品になります。

体験版にしては内容が以外と長くて結構楽しめましたねww
主人公が女装をしていることで周囲から虐げられているのかなと思ったのですがそんなことは全くなく、とても楽しく賑やかな感じでしたwww
シナリオにはところどころにギャグなどをいれていて結構楽しめました。
タイトルの「ふぁるなルナ」ってなんだろうと思っていたのですがいろいろな意味があるみたいです。
気になる人は体験版をプレイしてみてくださいね♪
魔法がテーマの作品ということで体験版でもいろいろと魔法関係の内容が多くでていたので本編でも期待できそうですねww
ヒロインたちは魔法服を着用するみたいですが主人公の心は着るのでしょうか?
着るとしたらやっぱり女物かな?そこは製品に期待することにしましょう♪
この作品で一番の注目はやっぱり心でしょうか。
幼い頃から女装をしているためパッと見では完全に女の子。化粧も完璧でそこらの女の子よりも女の子らしいですねwwまあ中身は変態なんですが…
本編では特異点の影響で並々ならぬ魔力を持ってしまった心が自分の魔力を制御することができるようになるのか、目標である本当の女の子になれるのか…発売が楽しみですww
他のキャラクターもみんな可愛い子ばかりなのでどれから攻略しようか迷いますねww
ここは妥当に金髪ツインテの花音からかな?
このキャラを見たときにもしかしたらとおもったら、案の定中の人が青葉りんごさんではないですか!!
期待どおりのキャストに大満足です♪
最近のゲームの殆どがワイド画面でキャラクターのセリフ途中で表情が変わるようになりましたね。
自分が使っているPCはデスクトップなのでフルスクリーンにしたとき画面が余らないからうれしいかぎりです♪
この調子で他のゲームも作っていただきたいなwww
11月は候補がたくさんあるので楽しみです!!
また生活費を削らなければ…
とまあ『現在もいつかもふぁるなルナ』11/25発売予定になります♪
今までの主人公が女装しているタイプのゲームはだいたいが無理やりやらされているものだったのであまり好きではなかったのですが、この作品は主人公自ら進んで女装をしているということなのでとても注目していた作品になります。

体験版にしては内容が以外と長くて結構楽しめましたねww
主人公が女装をしていることで周囲から虐げられているのかなと思ったのですがそんなことは全くなく、とても楽しく賑やかな感じでしたwww
シナリオにはところどころにギャグなどをいれていて結構楽しめました。
タイトルの「ふぁるなルナ」ってなんだろうと思っていたのですがいろいろな意味があるみたいです。
気になる人は体験版をプレイしてみてくださいね♪
魔法がテーマの作品ということで体験版でもいろいろと魔法関係の内容が多くでていたので本編でも期待できそうですねww
ヒロインたちは魔法服を着用するみたいですが主人公の心は着るのでしょうか?
着るとしたらやっぱり女物かな?そこは製品に期待することにしましょう♪
この作品で一番の注目はやっぱり心でしょうか。
幼い頃から女装をしているためパッと見では完全に女の子。化粧も完璧でそこらの女の子よりも女の子らしいですねwwまあ中身は変態なんですが…
本編では特異点の影響で並々ならぬ魔力を持ってしまった心が自分の魔力を制御することができるようになるのか、目標である本当の女の子になれるのか…発売が楽しみですww
他のキャラクターもみんな可愛い子ばかりなのでどれから攻略しようか迷いますねww
ここは妥当に金髪ツインテの花音からかな?
このキャラを見たときにもしかしたらとおもったら、案の定中の人が青葉りんごさんではないですか!!
期待どおりのキャストに大満足です♪
最近のゲームの殆どがワイド画面でキャラクターのセリフ途中で表情が変わるようになりましたね。
自分が使っているPCはデスクトップなのでフルスクリーンにしたとき画面が余らないからうれしいかぎりです♪
この調子で他のゲームも作っていただきたいなwww
11月は候補がたくさんあるので楽しみです!!
また生活費を削らなければ…
とまあ『現在もいつかもふぁるなルナ』11/25発売予定になります♪
- category
- 体験版感想
春季限定ポコ・ア・ポコ! 体験版 感想
- 2011⁄10⁄23(Sun)
- 21:44
お久しぶりです。最近、自分のブログのことをすっかり忘れていました...
今日からまたちょくちょく更新させていただきます♪
さて、今回は先日公開された『春季限定ポコ・ア・ポコ!』の体験版をプレイしてみました。

Alcotハニカムの新作ということでなかなかの期待作ですww
前作の『キッキングホース・ラプソディ』も購入したのですが、なかなか良い感じ作品でした♪
懐に余裕のある人は是非買ってみてはいかがwww
この作品は学園ものということで仲間とわいわい騒ぎながら学園生活を送っていく明るい感じの作品かと思っていたのですがところどころでシリアスな場面がありました。
でも、重いだけではなくギャグ的要素も多数あるのでなかなか面白いシナリオになっていますww
音楽がテーマになっているのですが体験版ではそこまで全面的に出しているわけではないようで少し残念です…
主人公ももっと暗い感じなのかと思っていたのですがそこまででもないよう。
自分は結構こういう主人公好きですねwww
なのでもう少し主人公の演奏等をだ書いてほしかったです…これは製品に期待しましょう♪
メインヒロインで一番気に入ったのが一桜。
こういうマイペースな感じの子を最近やたらとハマってしまい製品がでたらまず初めはこの子から攻略する予定♪
中の人もなかなか自分好みの声だったのでポイント高いですww
そんなこんなで『春季限定ポコ・ア・ポコ!』、11/25発売予定です!!!
購入を悩んでいる方は体験版をプレイしてみては?
今日からまたちょくちょく更新させていただきます♪
さて、今回は先日公開された『春季限定ポコ・ア・ポコ!』の体験版をプレイしてみました。

Alcotハニカムの新作ということでなかなかの期待作ですww
前作の『キッキングホース・ラプソディ』も購入したのですが、なかなか良い感じ作品でした♪
懐に余裕のある人は是非買ってみてはいかがwww
この作品は学園ものということで仲間とわいわい騒ぎながら学園生活を送っていく明るい感じの作品かと思っていたのですがところどころでシリアスな場面がありました。
でも、重いだけではなくギャグ的要素も多数あるのでなかなか面白いシナリオになっていますww
音楽がテーマになっているのですが体験版ではそこまで全面的に出しているわけではないようで少し残念です…
主人公ももっと暗い感じなのかと思っていたのですがそこまででもないよう。
自分は結構こういう主人公好きですねwww
なのでもう少し主人公の演奏等をだ書いてほしかったです…これは製品に期待しましょう♪
メインヒロインで一番気に入ったのが一桜。
こういうマイペースな感じの子を最近やたらとハマってしまい製品がでたらまず初めはこの子から攻略する予定♪
中の人もなかなか自分好みの声だったのでポイント高いですww
そんなこんなで『春季限定ポコ・ア・ポコ!』、11/25発売予定です!!!
購入を悩んでいる方は体験版をプレイしてみては?
- category
- 体験版感想
『SuGirly Wish』サイン入り色紙~
- 2011⁄10⁄03(Mon)
- 14:57
先日、HOOKSOFTによる『SuGirly Wish』発売記念サイン会にいってまいりました!!
SuGirly Wishの原画を担当された桜はんぺんさんとらっこさんのサイン会でした♪
13時から整理券配布の予定でしたが他の参加者の集まりが早かったので40分ほど早い配布の開始でした。
もちろん自分も早くから集まってしまいましたww
まあおかげで第1部の整理券をゲットすることができました!!
手に入れたが色紙がこちら …

サイン会の他にもグッズの販売等もおこなっていたいうですね!
自分はお金がなくて買えませんでしたが(-_-;)
HOOKSOFTの次回作である『strawberry Nauts』のイベントが行われるようなら今度は買わせていただきますよww
桜はんぺんさん、らっこさん
ありがとうございました♪
SuGirly Wishの原画を担当された桜はんぺんさんとらっこさんのサイン会でした♪
13時から整理券配布の予定でしたが他の参加者の集まりが早かったので40分ほど早い配布の開始でした。
もちろん自分も早くから集まってしまいましたww
まあおかげで第1部の整理券をゲットすることができました!!
手に入れたが色紙がこちら …

サイン会の他にもグッズの販売等もおこなっていたいうですね!
自分はお金がなくて買えませんでしたが(-_-;)
HOOKSOFTの次回作である『strawberry Nauts』のイベントが行われるようなら今度は買わせていただきますよww
桜はんぺんさん、らっこさん
ありがとうございました♪
- category
- その他


